■モアナと伝説の海2


■オススメ度

 

前作のファンの人(★★★)

ディズニー映画が好きな人(★★★)

 


■公式予告編

鑑賞日:2024.12.6(イオンシネマ京都桂川)


■映画情報

 

原題:Moana 2

情報:2024年、アメリカ、100分、G

ジャンル:人類にかかった呪いを解くために旅に出る一行を描いたアドベンチャー映画

 

監督:ディップ・デリク・Jr

脚本:ジャレッド・ブッシュ

 

前作『モアナと伝説の海』

Amazon Link(Amazon Prime Video 字幕版)→ https://amzn.to/3OFpzFt

 

キャスト:

アウリィ・クラヴァーリョ/Auli’i Cravalho(モアナ/Moana:旅に出る村長の娘)

ドウェイン・ジョンソン/Dwayne Johnson(マウイ/Maui:変身能力を持つ半神)

 

フアラーライ・チョン/Hualalai Chung(モニ/Moni:マウイの大ファンの航海メンバー)

ローズ・マタフェオ/Rose Matafeo(ロト/Loto:頭脳派メカニックの航海メンバー)

ダヴィット・フェイン/David Fane(ケレ/Kele:気難しい農夫の航海メンバー)

 

アフィマイ・フレイザー/:Awhimai Fraser(マタンギ/Matangi:貝に閉じ込められているナロの手下)

Tofiga Fepulea’i(ナロ/Nalo:人類を分断している神様)

Jemaine Clement(タマトア/Tamatoa:巨大ヤシガニ)

 

カリーシ・ランバート=ツダ/Khaleesi Lambert-Tsuda(シメア/Simea:モアナの妹)

テムエラ・モリソン/Temuera Morrison(トゥイ族長/Chief Tui:モアナの父、モトゥヌイ島の村長)

ニコール・シャージンガー/Nicole Scherzinger(シナ/Sina:モアナの母)

レイチェル・ハウス/Rachel House(グランマ・タラ/Gramma Tala:モアナの祖母、精霊)

 

Gerald Faitala Ramsey(タウタイ・ヴァサ/Tautai Vasa:モアナたちの先祖、伝説の冒険家、精霊)

 

アラン・テュディック/Alan Tudyk(ヘイヘイ/Heihei:モアナのペットのニワトリ)

 

演者なし(カカモラ:ココナツ族のリーダー)

演者なし(プア:モアナのペットの豚)

演者なし(ブア:「Moana‘s BE‘s」のメンバーに可愛がられる豚)

 

Jasmine Johnson(「Moana‘s BE‘s」のメンバー)

Tiana Johnson(「Moana‘s BE‘s」のメンバー)

 

Ata Johnson(村人/Villager)

 

Bryson Chun(その他の声)

Noemi Josefina Flores(その他の声)

Setarosa Tuitasi-Ledoux(その他の声)

Bentley Pupuhi-Fernandez(その他の声)

 

【日本語吹替版】

尾比久知奈(モアナ)

尾上松也(マウイ)

鈴木梨央(ロト)

山路和弘(ケレ)

小関裕太(モニ)

ソニン(マタンギ)

増留優梨愛(シメア)

 


■映画の舞台

 

モトゥヌイ島(故郷)

モトゥフェトウ島(目指す場所)

 


■簡単なあらすじ

 

前作にて、半神のマウイと島の女神テ・ファティを救ったモアナは、近くの島を散策する旅に出ていた

他の民族がいる証拠を探ろうとするものの有効な手がかりは掴めなかった

 

ある日のこと、モアナは先祖のタウタイ・ヴァサのビジョンを見て、人々がつながっていない理由を知る

嵐の神ナロは伝説の島モトゥフェトゥ島を海の底に沈めて呪いをかけてしまっていた

ヴァサはモアナにタウタイの称号を譲り、父も娘に島の未来を託すことになった

モアナは、マウイ好きのモニ、職人のロト、気難しい老人ケレたちと共に、伝説の島を目指して航海を始める

 

一方その頃、マウイもモトゥフェトウを探していたが、ナロの配下であるマタンギに捕まっていた

マウイはモアナを巻き込みたくないと考えていたが、二人の運命はナロによって、再び紐づけられることとなってしまったのである

 

テーマ:伝説の正体

裏テーマ:伝説の継承

 


■ひとこと感想

 

前作の記憶がほとんどないまま初日に鑑賞

体調が芳しくなかったのか、そこまで面白くなかったのかわかりませんが、少しうとうとしてしまいました

キャラがたくさん出てきて、一応見せ場はありますが、必要だったのかわからないシーンがたくさんありました

 

モアナとマウイの二人だけでも良い作品で、島探しの危険に彼らを連れて行く理由もあまり感じませんでした

マウイとモアナの目的は同じだけど、別行動になっているところがあって、それでも肝心なところでは無理やり交わるのですね

かなり結論ありきのシナリオになっていて、さながら同乗者たちは伝説の証人になるために存在した、ぐらいの意味合いになっていました

 

映画は、とにかく海のCGがえげつなく、シナリオそっちのけで体験する作品のように思います

字幕版しか観ていないので吹替版の評価はできませんが、4DXなどのアトラクション系がフィットする作品のように思います

キャラは可愛いので良いのですが、毒とか敵キャラがキモいので、あれをキモ可愛いと言える層だとOKなのかなあと思いました

 


↓ここからネタバレ↓

ネタバレしたくない人は読むのをやめてね


ネタバレ感想

 

前作は、島を守るという話で、今回は見知らぬ島を探すというものになっていました

海の底に沈められた伝説の島を探すというもので、この島を引き上げたからと言って、世界の人との交流が再開するというのは意味がわからんロジックだなあと思って観ていました

 

尊重はタウタイを継承しないけど、娘には継承させる意味がわからなかったですね

神様に選ばれたというよりは、先祖が選んだというものですが、父とモアナにある絶対的な違いというものはよくわかりませんでした

 

一緒に旅をするキャラは個性的なのですが、旅に即したメンバーではないのが微妙でしたね

マウイ好きとメカ女子はわかるけど、老人と豚と鶏は違うだろうと思ってしまいましたね

 

ミュージカル映画なのですが、一曲も記憶に残らない感じで、とにかく映像に全振りしている印象がありました

前作のテーマソングも同じ系統で、妙なメロディーラインが微妙な長さで続く節回しなので、カラオケで歌うの大変だろうなあと思ってしまいました

 


■伝説を受け継ぐために必要なもの

ただいま、鋭意考察中にて、今しばらくお待ちください

 


■モアナの未来はどこにある?

ただいま、鋭意考察中にて、今しばらくお待ちください

 


■120分で人生を少しだけ良くするヒント

ただいま、鋭意考察中にて、今しばらくお待ちください

 


■関連リンク

映画レビューリンク(投稿したレビュー:ネタバレあり)

https://eiga.com/movie/101237/review/04536812/

 

公式HP:

https://www.disney.co.jp/movie/moana2

アバター

投稿者 Hiroshi_Takata

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA