■【推しの子】 The Final Act
Contents
■オススメ度
ドラマを完走できた人(それ以外はスルー推奨)
■公式予告編
鑑賞日:2024.12.20(イオンシネマ久御山)
■映画情報
情報:2024年、日本、129分、G
ジャンル:母親殺しの犯人を追い詰める息子を描いたヒューマンドラマ
監督:スミス
脚本:北川亜矢子
原作:赤坂サカ&横槍メンゴ『【推しの子】』集英社
Amazon Link(原作漫画:全16巻:Kindle版)→ https://amzn.to/3ZNxZzD
Amazon Link(ドラマ版)→ https://amzn.to/4fr6vWh
キャスト:
櫻井海音(星野愛久愛海/アクア:母親殺しの犯人を探す青年)
(幼少期:岩川晴)
(幼児期:江原瑠哉)
齋藤飛鳥(星野アイ/アイ:トップアイドル、アクアとルビーの母)
(幼少期:松井彩葉)
齊藤なぎさ(星野瑠美衣/ルビー:アイの娘、新生「B小町」のメンバー)
(幼少期:斉藤柚奈)
(幼児期:中田莉梨)
原菜乃華(有馬かな:天才子役、新生「B小町」のメンバー)
(幼少期:永瀬ゆずな)
あの(MEMちょ:Youtuber、新生「B小町」のメンバー)
茅島みずき(黒川あかね:劇団「ララライ」の舞台女優)
(幼少期:磯村アメリ)
成田凌(雨宮吾郎:宮崎県の産婦人科医)
稲垣来泉(天童寺さりな:雨宮の患者、アイドル好きの少女)
濱田マリ(川村恵理子:助産師)
杢代和人(菅野良介:アイのストーカー)
金子ノブアキ(五反田泰志:元映画監督、子ども部屋おじさん)
倉科カナ(斉藤ミヤコ:新生「苺プロダクション」 の社長)
吉田鋼太郎(斉藤壱護:ミヤコの夫)
剛力彩芽(星野あゆみ:アイの母)
岡田結実(片寄ゆら:映画「15年の嘘」アイ役の候補者)
渋谷凪咲(不知火フリル:映画「15年の嘘」アイ役の候補者)
中島亜梨沙(児童相談所の職員)
仁村紗和(施設「めぐりの里」の先生)
葉山奨之(YouTuber)
片山萌美(姫川愛梨:劇団「ララライ」の関係者)
要潤(鏑木勝也:番組プロデューサー)
二宮和也(神木輝:プロダクションの代表)
(少年時代:黒川想矢)
酒井唯菜(初代「B小町」メンバー)
兼清萌々香(初代「B小町」メンバー)
齋藤茉日(初代「B小町」メンバー)
中野あいみ(初代「B小町」メンバー)
秋山実咲(初代B小町の歌唱)
石橋桃(初代B小町の歌唱)
木村真悠(初代B小町の歌唱)
山田京奈(初代B小町の歌唱)
東學楷(?)
田中結蘭(?)
佐藤辰治(?)
保戸田唯乃(?)
大島由香里(アナウンサーの声)
湯浅美和子(記者会見の司会?)
芹澤りな(レポーター?)
笠兼三(?)
松山尚子(?)
長南佑佳(?)
岸千晴(?)
大渕夏子(?)
■映画の舞台
東京&宮崎
ロケ地:
群馬県:甘楽郡
下仁田病院
https://maps.app.goo.gl/TYTN6undgh5MtNxW7?g_st=ic
神奈川県:中郡
カトリック大磯教会
https://maps.app.goo.gl/i4faNLh7QuHzmViX7?g_st=ic
神奈川県:平塚市
トッケイセキュリティ平塚総合運動公園
https://maps.app.goo.gl/dDkc6bthoKKZxT7j9?g_st=ic
東京都:文京区
東京ドーム
https://maps.app.goo.gl/56LhvE3GbzZMvcHf7?g_st=ic
東京都:新宿区
コモレ四谷
https://maps.app.goo.gl/vNeqHHbo6SVTrMZj6?g_st=ic
東京都:足立区
喫茶シルビア
https://maps.app.goo.gl/aterTtP8z6LU6H7z8?g_st=ic
■簡単なあらすじ
ドラマ版(Amazon Prime Video)にて、殺されたアイドル・アイの隠し子であることを暴露したアクアは、妹のルビーとともに貴社の取材に応じることになった
ルビーは母が生涯を賭けて守ってきた「嘘」をこんな形で暴露されたことに腹を立てていた
ルビーはアクアのもとを離れて暮らすことになり、当面はB小町のメンバーのかなのところにお邪魔することになった
時は遡り、宮崎の病院に入院しているさりなは、アイの大ファンで、その病室をグッズで埋めつくしていた
さりなは病気が癒えることなく他界し、その意思を引き継いで、雨宮はアイを推しとしてファンを続けることになった
ある日のこと、雨宮の元にアイと事務所の社長・齋藤が訪れた
アイは妊娠3ヶ月に入ていて、極秘出産の後、アイドルへと復帰する計画となっていた
雨宮はアイの主治医となったものの、出産の日に不審な人物を見つけ、それ以降行方不明になっていた
その後、アイは復帰を果たして、トップアイドルへと駆け上がる
そして、アクアとルビーを秘密裏に育て、ようやく夢のステージへと立つところまで上り詰めた
だが、ファンの一人がアイの住所を突き止めてやってきてしまう
そして男は有無を言わさぬまま、その場でアイを刺し殺してしまうのである
現場にいながら何もできなかったアクアは復讐心を募らせ、犯人を探すために芸能界入りを果たす
そして、ルビーは母親と同じ道を歩み、子役上がりの有馬かな、YoutuberのMEMちょをメンバーに加えて新生B小町を結成することになったのである
テーマ:嘘は大きな愛
裏テーマ:アイドルが与えるもの
■ひとこと感想
Amazon Prime Videoの実写ドラマ版の最終話ということで、これまでの8話を見ていなければ意味がわからない展開になっていました
観ていない人でもわかるようには描かれていますが、見ている人からすると、かなりクドくて話は進まないように感じたのではないでしょうか
個人的に気になっている女優さんがいたのでドラマ版を1日で完走するという荒技で突入することになりました
映画は、推しの子どもとして転生するという設定があり、アクアが誰の転生で、ルビーが誰の転生なのかを紐解く流れになっていました
そして、時が来て、アクアの復讐が始まるのが本編になっていて、それが映画の半分くらい進んだところになっていました
ドラマ版があるので、説明不足の部分はないと思っていましたが、実際には「原作読まないとわからないところだらけ」だったと思います
特に、犯人の動機がいまいち不明瞭で、単なるサイコパスで良かったのかは謎でしたね
さらに、アクアとルビーが双方の生まれ変わりが誰かを知るシーンは、かなりあっさりとしたモニんいなっていたと思います
それにして、ルビーの方のDVDの中身って、一体何だったんでしょうねえ
↓ここからネタバレ↓
ネタバレしたくない人は読むのをやめてね
■ネタバレ感想
映画は、ドラマの最終話になっていて、それを観ていないと全く流れとか設定がわからない仕様になっていました
ドラマは新生B小町が誕生し、その活躍がメインになっていて、アイの過去譚がこの映画の前半になっていました
そして、アクアの計画が進んでいく後半があり、それは「自伝映画」を撮影するというものになっていました
その内容はアイが子どもたちに残したDVDが元になっているようで、その脚本をアクアが手掛け、事情を知っている五反田が協力するという流れになっています
ドラマを観ていてもわからないのが「神木輝の動機」で、彼がクドクドと説明しても頭に入ってこないのですね
ただのサイコパスみたいな感じになっていて、この男がアイと交わることになって経緯もほとんど描かれていません
出産に関しては、相手が未成年だったという感じになっていますが、それも明確には描かれていないのですね
アイと神木が恋仲になったのか、単に一夜の過ちだったのかもわかりません
また目が光るシーンの意味もほとんど説明されず、このあたりは原作を読まないとわからないのかな、と思いました
神木が映画のアイ役の候補者を殺した理由もわからないし、ミステリー映画ではないものの、スッキリしないものばかりだったと思います
新生B小町の解散もかなり唐突で、かなの恋愛話もどこに行ったのかわかりません
さらにMEMちょも唐突に結婚話が上がるし、このあたりの展開がかなり雑になっているように思えました
■アイドルとは何か
ただいま、鋭意考察中にて、今しばらくお待ちください
■勝手にスクリプトドクター
ただいま、鋭意考察中にて、今しばらくお待ちください
■120分で人生を少しだけ良くするヒント
ただいま、鋭意考察中にて、今しばらくお待ちください
■関連リンク
映画レビューリンク(投稿したレビュー:ネタバレあり)
https://eiga.com/movie/101120/review/04576868/
公式HP: