■ネネ エトワールに憧れて
Contents
■オススメ度
バレエ映画に興味がある人(★★★)
差別問題に関心のある人(★★)
■公式予告編
鑑賞日:2024.11.8(イオンシネマ京都桂川)
■映画情報
原題:Neneh Superstar(ネネはスーパースター)
情報:2022年、フランス、96分、 G
ジャンル:人種差別に晒される黒人少女を描いたバレエ映画
監督&脚本:ラムジ・ベン・スリマン
キャスト:
オウミ・ブルーニ・ギャレル/Oumy Bruni Garrel(ネネ=ファンタ・シャオレ/Neneh-Fanta Gnaoré:エトワールを目指す12歳の黒人の少女)
マイウェン/Maïwenn(ミリアム・ベル=ハジ/Myriam Bel-Hadj=マリエンヌ・ベルラージュ:Marianne Belage:オペラ座バレエ学校の校長、元エトワール)
アイサ・マイガ/Aïssa Maïga(マルティーヌ・シャオレ/Martine Gnaoré:ネネの母)
スティーヴ・ティアンチュー/Steve Tientcheu(フレッド・シャオレ/Fred Gnaoré:ネネの父)
セドリック・カーン/Cédric Kahn(ジャン=クロード・カーン/Jean-Claude Kahane:バレエ学校の総監督)
アレクサンドル・スタイガー/Alexandre Steiger(アレクサンドル・ブシェ/Alexandre Boucher:バレエ学校の先生)
リチャード・サメル/Richard Sammel(ヴィクトール・マックス/Victor Max:バレエ学校の先生)
ナタリー・リチャード/Nathalie Richard(ジャンヌ=マリー・ムルソー/Jeanne-Marie Meursault:バレエ学校の先生)
Jean-Bohémond Leguay(バレエ学校のピアニスト)
Micha Lescot(バレエ学校の歌の先生)
Ilonna Grimaudo(イロナ/Ilonna:ネネの団地の友人)
Gloria-Divine Sazi(グロリア/Gloria:ネネの団地の友人)
Léna Légier Pillitteri(レナ/Léna:ネネの団地の友人)
Olympe Robelet Dassonville(オランプ/Olympe:バレエ学校の同級生、メガネっ子)
Lùna Da’Barbuto(ルナ/Lùna:バレエ学校の同級生、いじめっ子)
Iris Langevin(イリス・クリシュ/Iris:バレエ学校の同級生)
Salomé Berkovicz(サロメ・ロラン/Salomé::バレエ学校の同級生)
Romane Larsson(ロマン・ラハシュ/Romane:バレエ学校の同級生)
Julia Albos(ジュリア・ドビネ/Julia:バレエ学校の同級生)
Benjamin Milletre(ベンジャミン/Benjamin:バレエ学校の男子生徒)
Esteban Dhiser-Chabannes(エステバン/Esteban:バレエ学校の男子生徒)
Valentin Dalili(ヴァレンティン/Valentin:バレエ学校の男子生徒)
Marilyne Canto(エマニュエル・ブラック/Emmanuelle Braque:マリエンヌの記事を書く記者)
レオノール・ボラック/Léonore Baulac(本人役:バレエダンサー)
June Assal(レベット/Repetto:服屋の店員)
Marie Baconnet(アンリ先生/Mme Henri:ネネの個別コーチ)
Saliha Bala(フランス語の先生)
Laurence Benouiache(外科医)
Alexandra Jacqmei(看護師)
Paul Seknadje(眼科医)
Marlise Bété(マルティーヌの友人、ネイルアーティスト)
Nadine Mateky(マルティーヌの友人、美容師)
Clément Cholay(会場の係員)
Cécile Fargues(会場の係員)
■映画の舞台
フランス:パリ
オペラ座バレエ学校
ロケ地:
フランス:パリ
サントラル・シュペレック/Centrale Supélec
https://maps.app.goo.gl/EPQpW8o4JoD7eVQF8?g_st=ic
フランス:イル・ド・フランス
■簡単なあらすじ
エトワールに憧れる12歳の少女ネネは、父親の協力を得て、パリのオペラ座バレエ校の入試を受けることになった
独学で学んだ彼女だったが、その素質を認められ、校長のマリエンヌを説き伏せる形で入学を認められた
ネネの同級生は彼女を入れて7名しかおらず、入りたい子どもは山ほどいた
ネネは先生たちから厳しい指導を受けながらも、持ち前の身体能力にて頭角を表してゆく
だが、高慢に見える彼女の態度は教師や生徒の反感を食らい、沸点の低いネネはつい暴力的な行動や暴言などが飛び出してしまう
マリエンヌは学校の気品にふさわしくないと考えて退学を勧めるものの、総監督は彼女の才能を重視し、聞く耳は持たなかった
ある日のこと、両親から買ってもらったバレエシューズにイタズラをされたネネは激昂し、同級生のルナに暴力を振るってしまう
懲罰委員会が設けられ、ネネを退学にするべきだという教師がいる一方で、ルナの行為は悪質で擁護すべきとの声が上がる
総監督の判断で退学は免れるものの、ネネは厳しい処分が下された
そんな折、マリアンヌの取材をしたいという記者が現れる
彼女は拒否するものの、総監督は避けては通れない道だと良い、マリアンヌは仕方なく取材に応じることになった
記者はマリアンヌの出自に言及し、彼女は取材を中断させる
だが、そのことが記事として世間を騒がせ、学内でも動揺が広がってしまうのである
テーマ:才能と気品
裏テーマ:伝統と多様性
■ひとこと感想
黒人の少女がエトワールを目指すというもので、教師や生徒からハブられる様子が描かれていきます
その中でも、校長が一番の障壁になっていて、その理由が後半になって暴かれる内容になっています
とは言え、そこまで驚きのものでもなく、出自を隠すために色んなことをしてきたことがわかります
映画は、白人の演目を黒人ができるかというものですが、それ以上に伝統を重んじるという言い訳を持って、才能を認めないという流れになっています
ネネのバレエの技術が他の子と劣るかどうかは素人目にはわかりませんが、能力云々の前にネネの素行が悪すぎるように思います
それゆえに人種云々以前に応援しづらい雰囲気がありましたね
能力を過信して高慢な態度を示し、教師に敬意を払わない
才能があったとしても、それは単なる身体的なものに過ぎず、作品を表現する上で大きな足枷となると思います
なので、彼女を擁護する総監督は何を見て彼女を支持しているのかよくわからない部分がありました
↓ここからネタバレ↓
ネタバレしたくない人は読むのをやめてね
■ネタバレ感想
わかりやすい人種差別に晒されるバレエ少女の話なのですが、どうして素行が悪い設定にしたのかはわかりません
格式とか品格を重んじる場において、ちょっと踊りが上手いだけでは通用するはずもなく、人種差別の理不尽というよりは、素行の悪さが受け入れられていないように見えてしまいます
多様性=わがままみたいな構図になっていて、これではせっかくの設定も活かしきれていません
白雪姫を黒人が演じることに抵抗があるという問題に特化することもなく、それを論理的に反論するとか、伝統の正体は何かを突き詰めるのならば意味はあると思いますが、この内容では何ら心に響くものもありません
自信過剰で素行の悪い人でも才能があれば何にでもなれるというメッセージを込めているのならばそれでも良いと思いますが、さすがにそれを多様性問題と絡めるのはナンセンスのように思います
映画では、マリエンヌ自身がアラブ系の移民で成り上がったという設定がありますが、底辺から成り上がった彼女が1番の障壁になっているのは意味がわからなかったですね
総監督と立場が逆だろうと思いますが、マリエンヌ自身が多様性を認めない理由はよくわかりません
出自を隠してエトワールになったという感じになっていますが、そこに辿り着くまでにバレない方がおかしくて、その設定の違和感だけが募りました
■有色人種とバレエ
ただいま、鋭意考察中にて、今しばらくお待ちください
■勝手にスクリプトドクター
ただいま、鋭意考察中にて、今しばらくお待ちください
■120分で人生を少しだけ良くするヒント
ただいま、鋭意考察中にて、今しばらくお待ちください
■関連リンク
映画レビューリンク(投稿したレビュー:ネタバレあり)
https://eiga.com/movie/101218/review/04449985/
公式HP: